黒坂彩乃の鉄道噺

鉄道のあれこれについて意見や説明、紹介などなど。

【種別】京王線の複々線化と種別 その3

複々線化する区間と種別は?

笹塚~調布でしょう。ちなみに地下化後の調布には将来の4線化を見越してトンネルが掘ってある箇所があります。

配線図を載せられないのでなんとなく説明すると、急行以上を通す急行線と快速を通す緩行線に分け、区間急行は千歳烏山で転線することとします。

笹塚・明大前・千歳烏山・調布は緩急接続、千歳烏山は高速通過のため急行線は通過型2面4線(全体で2面6線)とし、緩行線八幡山を島式2面4線に改造します。その他はほぼ現行通り(緩行線は)です。

停車駅は

特急:明大前・調布・府中・分倍河原聖蹟桜ヶ丘高幡不動/・めじろ台・高尾/・京王稲田堤・京王永山京王多摩センター・南大沢

準特急:分かりづらい上にそれほど需要が感じられないので廃止

そもそも明大前以東は下記の急行で事足りる上に笹塚接続も明大前を対面乗り換えにすれば需要が無くなる

急行:笹塚※・明大前・千歳烏山・調布・府中・分倍河原・中河原・聖蹟桜ヶ丘高幡不動・南平・北野からの各駅/京王稲田堤・京王永山京王多摩センター・南大沢

区間急行:笹塚※・明大前・千歳烏山・仙川・調布からの各駅

快速:笹塚・明大前・八幡山千歳烏山・仙川・つつじヶ丘・国領・調布からの各駅

としました。

朝ラッシュの運行イメージは(単位は毎時)、

八王子からの特急を6本、橋本からの特急を3本

高尾山口からの急行を3本、橋本からの急行を3本

橋本からの区間急行を3本

高尾山口からの快速を3本、橋本からの快速を3本

高幡不動発つつじヶ丘行の各停を3本、京王多摩センター発つつじヶ丘行の各停を3本、八幡山からの各停を6本

としてみました。シミュレートは次回に回します。