黒坂彩乃の鉄道噺

鉄道のあれこれについて意見や説明、紹介などなど。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【信号】(鉄道初心者向け)鉄道信号について薄く解説

もう記事浮気なんて気にしないでください。鹿児島線の時刻表も朝ラッシュ下りは完成しました。パターンダイヤの割に分かりづらいダイヤになりましたが今よりは分かりやすいと思います。() さて、今回は鉄道信号について、一般人に説明するレベルで解説したい…

【種別】鹿児島本線は改善の余地が多い その1

また記事浮気です。すみません。 今回は鹿児島本線について思った事をいくつか。 まずこの前(一昨年くらい?)準快速が廃止されまして、快速、区間快速と普通に再編されました。区間快速の導入は良いと思うんですよ、例えば本数が減る福間〜黒崎や荒木or羽犬…

【種別】京王線の複々線化と種別 その3

複々線化する区間と種別は? 笹塚~調布でしょう。ちなみに地下化後の調布には将来の4線化を見越してトンネルが掘ってある箇所があります。 配線図を載せられないのでなんとなく説明すると、急行以上を通す急行線と快速を通す緩行線に分け、区間急行は千歳烏…

【種別】京王線の複々線化と種別 その2

案① 2種別で運用する 停車駅はそのままで、特急と各停の2本立てで運用する方法。 待避可能駅が桜上水、八幡山、つつじヶ丘と存在するので、大体調布を特急→(30秒)→各停→(4分30秒)→特急…という1:1ダイヤを組んでみます。 本数は相模原線直通と半々とし、京王…

【種別】京王線の複々線化と種別 その1

※配線その2は後で書きます おはようございます、黒坂です。メモ機能に書くくらいならこちらに記事を作ろうと思い立ったので簡単に私の意見を書いておきます。 まず種別数に関してですが、原則少ない方が好ましいです。最も単純なダイヤは各停だけが行ったり…

【配線】「良い」配線とは何か?その1

こんばんは。黒坂です。 皆さんは「良い配線」と聞いて何駅の配線を思い浮かべますか? 私は大抵小田急小田原線と多摩線の分岐駅である新百合ヶ丘駅を例に出すのですが、もしよろしければコメ欄にでも例を挙げて頂けると話題に出来るかもしれません。 良い配線…

挨拶+α

こんばんは。そしてはじめまして。黒坂彩乃です。 何となく方々に思う所があったのですが(主に鉄道で)、140字に収まるほど簡単に語れるものでもないので書き連ねて行こうと思います。 こちらは鉄道関連専用で運用します。鉄道旅まではこっちに載せます。ただ…